観光ツアー紹介
- HOME
- 観光ツアー紹介
マイスカイトラベル GoTo花紀行 |
---|
~ 豚しゃぶとみそ漬け、とり弁・道の駅赤城の恵 ~ 世界の名犬牧場とフラワーパークの白梅 【日程】 2/14(日)・2/23(火・祝) 日帰り 【旅行代金】 ¥13,500 → GOTOトラベル割引後¥8,800 |
~ 弘道館開館180周年記念100品種3,000本の梅まつり ~ 第125回水戸の梅まつりと藩校弘道館 【出発日】 2/13(土)・3/6(土)・3/14(日) 日帰り 【旅行代金】 ¥13,700 → GOTOトラベル割引後¥8,900 |
~ 水中観光船「にじいろさかな号」で海中散歩 ~ 三浦海岸河津桜と三崎港まぐろ御膳 【出発日】 2/20(土)・2/27(土)・3/7(日) 日帰り 【旅行代金】 ¥14,300 → GOTOトラベル割引後¥9,300 |
※緊急事態宣言によりGOTOトラベル停止が延長された場合は通常料金でのご案内となります
~ 奇跡のぬれ煎餅と震災復活の桜 ~ 小江戸佐原と犬吠埼・蓮沼河津桜 【出発日】 2/21(日)・2/28(日)日帰り 【旅行代金】 ¥13,700 → GOTOトラベル割引後¥8,900 |
~ 退屈しない。つまり面白い。 ~ スパリゾートハワイアンズと勿来火力公園河津桜 【出発日】 3/13(土)・3/21(日)・3/28(日)日帰り 【旅行代金】 ¥13,500 → GOTOトラベル割引後¥8,800 |
~ 3,000本の桜のトンネルと湯本商店街散策 ~ 箱根小涌園「元湯森の湯」と小田原桜まつり2021 【出発日】 3/20(土)・3/27(土)・4/3(土)日帰り 【旅行代金】 ¥13,800 → GOTOトラベル割引後¥9,000 |
※緊急事態宣言によりGOTOトラベル停止が延長された場合は通常料金でのご案内となります
豚しゃぶとみそ漬け、とり弁・道の駅赤城の恵
世界の名犬牧場とフラワーパークの白梅



【出発日】
2/14(日)・2/23(火・祝)
【旅行代金】
参加費:旅行代金13,500円 – GOTOトラベル支援金4,700円
=お支払い実額 8,800円
(小学生は通常6,460円割引後4,200円・幼児は無料)
【地域共通クーポン】¥2,000
三郷駅 集合 7:45 出発 8:00 |
---|
世界の名犬牧場 ふれあい体験 60分 |
とんとん広場にて福豚しゃぶしゃぶの昼食 60分
![]() |
ぐんまフラワーパークの白梅・福寿草 50分 |
道の駅赤城の恵にてお買い物 60分 入浴料520円は別 |
みそ漬けの「たむらや」と、とり弁の「とりへい」 40分 |
三郷駅帰着 19:00前後 |
コースのポイント
①人にも「社会」があるように、犬にも「社会」があります。 世界の名犬牧場は、単なるテーマパークではなく、犬と人とがコミュニケーションを取ることができるコミュニティパークです。 「犬と人」「人と人」「犬と犬」。それぞれが対話することで、犬と人が共に生きてゆくための社会性の在り方を学ぶことができます。ぜひ、たくさんのわんちゃん、オーナー様とコミュニケーションを取ってみてください。きっと新たな発見があると思います。(HP抜粋)
②赤城山の素晴らしい自然環境に育まれた「福豚」のおいしさをたくさんの人に知ってほしい。 手作りのやさしさと、食べる楽しさを感じてほしい。 そんな作り手の思いから、農家レストラン「福豚の里 とんとん広場」は始まりました。 レストランで使う食材は、林牧場が自信を持ってお届けする安心・安全な「福豚」と、自家菜園や地元の仲間が愛情を込めて育てた新鮮野菜を中心に使用しています。 お客様の笑顔ほころぶひとときを思いながら、手作りにこだわった身体にやさしい料理と、明るい笑顔でお迎えします。(HP抜粋)
③赤城の恵は赤城山の自然で育った新鮮な採れたて野菜などが並ぶ農産物直売所です。「赤城の恵」敷地内にある『あいのやまの湯』は源泉100%の天然温泉。館内は全てバリアフリーで、大浴場や露天風呂、全室掛け流しの内風呂付きの個室や、プールなどを完備しています。入浴料520円は別
弘道館開館180周年記念100品種3,000本の梅まつり
第125回水戸の梅まつりと藩校弘道館



【出発日】
2/13(土)・3/6(土)・3/14(日)
【旅行代金】
参加費:旅行代金13,700円 – GOTOトラベル支援金4,800円
=お支払い実額 8,900円
(小学生は通常6,460円割引後4,200円・幼児は無料)
【地域共通クーポン】¥2,000
三郷駅 集合 7:45 出発 8:00 |
---|
藩校 弘道館見学 60分 |
ポケットファームどきどきにてご昼食「家庭料理ブッフェ」60分
![]() |
水戸天狗納豆笹沼五郎商店にてお買い物 30分 |
水戸の梅まつり 自由散策 80分 亀印お菓子夢工場にてお買い物 50分 |
三郷駅北口 帰着 19:00前後 |
コースのポイント
①弘道館の館内は、藩校当時の空気感が漂い、一歩入れば、まるで江戸時代にタイムトラベルした気分。ちなみに、弘道館の入学年齢は15歳。入試があり、「論語」や「孝経」などから問題が出題されました。生涯教育を原則とし卒業はなく、40歳以上になると通学は任意とされました。それでは、藩士子弟になりきって館内を歩いてみてください。とくに「水戸の梅まつり」の時期は、満開の梅で囲まれ絶景になります。(HP抜粋)
②偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とともに、日本三名園のひとつに数えられる梅の名所です。広大な園内には約100品種3,000本の梅が植えられており、早咲き・中咲き・遅咲きと、長い期間に渡って観梅を楽しめるのが特徴です(HP抜粋)
③亀印では自慢の水戸銘菓を数多く取り揃えております。工場を併設しているので新鮮なままつくりたてのお菓子をお届けします。店内には地元名産品もご用意しております。徹底した衛生管理のもと、厳選した材料で丁寧にお菓子づくりを行っています。お菓子博物館の2階より、全体のほんの一部ではありますが、水戸名物『水戸の梅』と『吉原殿中』の製造工程がご覧になれます。(HP抜粋)
水中観光船「にじいろさかな号」で海中散歩
三浦海岸河津桜と三崎港まぐろ御膳



【出発日】
2/20(土)・2/27(土)・3/7(日)
【旅行代金】
参加費:旅行代金14,300円 – GOTOトラベル支援金5,000円
=お支払い実額 9,300円
(小学生は通常6,460円割引後4,200円・幼児は無料)
【地域共通クーポン】¥2,000
三郷駅北口 集合 7:45 出発 8:00 |
---|
首都高大黒パーキングエリアにて休憩15分 |
三浦海岸桜まつり 河津桜鑑賞・60分 |
三崎港「たち吉」でまぐろ御膳の昼食 50分
![]() |
三崎フィッシャリーナ「うらりマルシェ」にてお買い物 75分 |
水中観光船「にじいろさかな号」周遊40分 |
三郷駅 帰着 18:30前後 |
コースのポイント
①京急線の三浦海岸駅から小松ヶ池公園までの線路沿い約1kmには、約1,000本の河津桜が植えられています。線路沿いには早咲きで知られる河津桜のほか、菜の花も同時に咲き並び、色とりどりの景色や春の香りを楽しめます。(HP抜粋)
②平成13 年7 月にオープンした「うらり」の1階はマグロを中心とした産直センターとしてお 馴染みの施設でしたが、このたび名称を「さかな館」に改め、2階の「やさい館」とともに「うらりマルシェ」として再出発いたしました。「さかな館」には、マグロや地魚をはじめ水産加工品、惣菜などを販売する12のお店と商工会議所が運営する三浦ブランド館のコーナーがあります。うらり2階の多目的ホール「うみぎょうプレイス」が、 このたび農産物を主体とした直売所「うらりマルシェやさい館」として生まれ変わりました。館内の平台に、三浦市内の農家が自家畑で育てた新鮮な野菜を毎朝並べています。(HP抜粋)
③ 三崎の海を海中散歩してみませんか?にじいろさかな号は、手軽に海中散歩が楽しめる半潜水式の観光船です。うらりを出発し花暮岸壁を通り過ぎ、城ヶ島大橋を潜り抜け、海中展望場所まで向かいます。途中、魚やカモメにエサをあげることも出来ます。(HP抜粋)
奇跡のぬれ煎餅と震災復活の桜
小江戸佐原と犬吠埼・蓮沼海岸の河津桜




【出発日】
2/21(日)・2/28(日)
【旅行代金】
参加費:旅行代金13,700円 – GOTOトラベル支援金4,800円
=お支払い実額 8,900円
(小学生は通常6,460円割引後4,200円・幼児は無料)
【地域共通クーポン】¥2,000
三郷駅北口 集合 7:45 出発 8:00 |
---|
小江戸佐原町並み散策 40分 |
ウオッセ21にて水産物即売 40分 |
犬吠埼ホテルにて昼食・周辺散策や入浴 80分
![]() |
銚子電鉄ぬれ煎餅駅でお買い物 30分 手焼き体験は300円 |
蓮沼J海浜公園の水路沿いの河津桜鑑賞 40分 |
オライ道の駅で休憩・お買い物 20分 |
三郷駅北口 帰着 19:00前後 |
コースのポイント
水運を利用して「江戸優り(えどまさり)」といわれるほど栄えていた佐原。人々は、江戸の文化を取り入れ、更にそれを独自の文化に昇華していました。その面影を残す町並みが小野川沿岸や香取街道に今でも残っています。このような歴史景観をよく残し、またそれを活かしたまちづくりに取り組んでいることが認められ、平成8年12月、関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」(重伝建)に選定されました。佐原の「重伝建」は昔からの家業を引き継いで今も営業を続けている商家が多く、「生きている町並み」として評価されています。(HP抜粋)
②ウオッセ21・水産物即売センターでは、目の前の銚子港で水揚げされた魚や魚介の加工品が所狭しと販売されています。買った商品は宅急便で送ることもできるので、クーラーバッグがなくても安心です(HP抜粋)
その③犬吠埼ホテルの玄関先には4羽のペンギンがお出迎え。宴会場での会席料理の昼食の後は犬吠埼灯台やテラステラスでのショッピング、温泉入浴(500円は別)など気ままにお過ごしください。
④銚子電鉄を救った奇跡のぬれ煎餅。売店には千葉県内の煎餅はもちろん、全国の美味しいあられや揚げもちを多数ご用意いたしました。ぬれ煎餅駅限定のグッズやお買い得品を多数ご用意しております。鉄道会社直営のちょっと変わったあられ・煎餅の直売店です。ぬれ煎餅の手焼き体験(300円は別)も好評です。
⑤平成16年に、蓮沼海浜の森の水路沿いの遊歩道に植樹された河津桜で、花を眺めながらウオーキングができるスポットです。東日本大震災の津波により桜の一部が被害をうけましたが、有志の方々の尽力で200本の桜の若木が新たに植樹されました。災害を乗り越えた河津桜は元気にピンク色の花を咲かせています。
退屈しない。つまり面白い。
スパリゾートハワイアンズと勿来火力公園河津桜






【出発日】
3/13(土)・3/21(日)・3/28(日) 日帰り
【旅行代金】
参加費:旅行代金13,500円 – GOTOトラベル支援金4,700円
=お支払い実額 8,800円
(小学生は通常6,460円割引後4,200円・幼児は無料)
【地域共通クーポン】¥2,000
三郷駅北口 集合 7:45 出発 8:00 |
---|
勿来火力公園の河津桜を鑑賞 30分 |
スパリゾートハワイアンズでご自由にたっぷり4時間お過ごしください 昼食は各自 |
いわき・ら・ら・みゅうにて海産物や農産物のショッピング 40分 |
三郷駅北口 帰着 19:00前後 |
コースのポイント
①いわき湯本温泉の豊富な湧出量に支えられた6つの温泉テーマパークで構成されているスパリゾートハワイアンズ。常夏ムードのウォーターパークや男女合わせての浴槽面積が世界最大の巨大な露天風呂。楽しみ方は自由自在。温泉を満喫する一日を過ごそう!
ポリネシアン・サンライトカーニバル:
「ピリカラニ」はハワイ語で「天国と一緒」という意味です。さんさんと太陽の光が降り注ぐステージで、フラガールらがはじける笑顔で明るく元気に皆さまをお迎えします。
江戸情話与市・硫黄泉の特徴
全身の循環・代謝をよくし、生活習慣病の「糖尿病」や「高血圧」に有効に働き抹消血管拡張作用により動脈硬化を予防します。更には、肌の角質を柔らかくし「皮膚の新陳代謝」を促進したり、しみやそばかすの原因となる色素沈着を抑え、たるみの原因となる不必要な脂肪分を取り除き「肌の引き締め」作用など美肌づくりに有効です。(HP抜粋)
②常磐共同火力株式会社が、創立50周年記念事業として河津桜50本を植樹。会場は常時開放しており、淡紅色の早咲き桜を楽しむことが出来ます。おすすめ写真スポット:日当たりが一日を通して良い。コンビナートをバックに撮影するのもオススメ。
③『いわき・ら・ら・ミュウ』とは、「いわきのいいものぜんぶある。」をキャッチフレーズにした観光物産センターです。館内には「いわき」の物産、観光情報のすべてがギッシリつまっています。
観てよし遊んでよし、味わってよし!とっておきの思い出とお土産をご提供いたします。(HP抜粋)
3,000本の桜のトンネルと湯本商店街散策
箱根小涌園「元湯森の湯」と小田原桜まつり2021





【出発日】
3/20(土)・3/27(土)・4/3(土) 日帰り
【旅行代金】
参加費:旅行代金13,800円 – GOTOトラベル支援金4,800円
=お支払い実額 9,000円
(小学生は通常6,460円割引後4,200円・幼児は無料)
【地域共通クーポン】¥2,000
三郷駅北口 集合 7:45 出発 8:00 |
---|
小田原城址公園にて小田原桜まつり2021 鑑賞 60分 |
ターンパイクの桜のトンネルを体感 |
箱根小涌園「元湯森の湯」にて昼食 チキングリルまたは豆腐ハンバーグのどちらか選択 その後園内散策または入浴(入浴料は旅行代金込み)120分 |
箱根湯本駅前商店街 散策 40分 |
かまぼこの里鈴廣にてお買い物 30分 |
三郷駅北口帰着 19:00頃 |
コースのポイント
①小田原桜まつり・・春爛漫に咲き誇るお堀の桜が楽しめます。小田原城址公園は(公)日本さくらの会から「さくら名所100選の地」に選ばれただけあり、約300本のソメイヨシノがピンクの霞のように広がって、なんとも言えない美しさです。白亜の最上階から見る桜は圧巻です。
②森の湯・・箱根外輪山を望む庭園露天風呂では、大自然の開放感を感じながらご入浴いただけます。男湯、女湯ともに寝湯、ジャグジー、東屋があり、のんびりと湯めぐりをしながら、お寛ぎいただけます。また、露天エリアから眺める箱根の山々は絶景です。箱根といえば、美味しい食事や温泉、美術館や乗り物など見どころ満載のエリアです。せっかく訪れたなら素敵なお土産を買って帰ってみてはいかがでしょうか。話題のスイーツ「箱根銀のメイプルパンケーキ」や「箱根山麓紅茶のロイヤルミルクティーラングドシャ」なども取り扱っています。(HP抜粋)
③賑やかな駅前商店街 各種箱根土産が一挙に集結・定番の温泉饅頭はやっぱり買ってかえりたい。温泉気分を自宅で味わえる入浴剤・石鹸などの温泉商品もお土産に人気。 ふらっと立ち寄ったお店で、箱根の伝統工芸 寄木細工の小物に一目ぼれ?自分へのお土産も忘れずに。
Go To Travel キャンペーンとは
新型コロナウイルス感染症の流行収束後の経済対策として政府が実施する国内旅行の需要喚起キャンペーンです。
旅行代金の1/2相当分(1人一泊あたり最大2万円、日帰り旅行1万円)のクーポンや支援金が付与されます。支援額の内、約70%が旅行代金の支援金にあてられ、残りの30%が現地で利用できる地域共通クーポン券に割り当てられます。
■支援金の受領について:国からの支援金はお客様に対して支給されます。当社は、支援金をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する支援金を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社による代理受領についてご了承のうえお申込み下さい。
■お支払い実額とは:旅行代金からGo To Travel キャンペーン事業支援金の額を差し引いたものです。
■旅行当日は居住地を証明できるものをお持ちください。免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど
当社の具体的な取り組み
添乗員は、検温などの体調管理を徹底します。
添乗員は、業務中はマスク等を着用します。
バス乗降口など適切な場所に消毒液等を設置します。
ツアー参加人数を限定し、人と人との距離を考慮したバス座席へご案内します。
車内換気システムのあるバスを利用します。
バス車内は毎日接触箇所を消毒します。
自由散策など密を避ける観光と長めの滞在時間をご用意します。
各業界の対策ガイドラインを順守している観光・食事・宿泊施設を選定します。
ツアーに参加されるお客様へお願い
ツアー参加時の検温にご協力ください。
熱がある、咳が出る、喉が痛いなどの症状がある方はご参加いただけません。
定期的な手指の消毒とツアー中のマスク類の着用をお願いします。
ツアー中のソーシャルディスタンス確保にご協力ください。
バス車内での飲酒・食事・大声での会話はお控えください。
手荷物の運搬や写真撮影は接触機会削減のため各自でお願いします。
取引条件書面
1.日数 日帰り
2.食事 昼食のみ
3.添乗員 1名
4.最少催行人員 10名
5.座席希望について 前方席希望のみおひとり500円で承ります。窓側、通路側、後方席などは無料で引き受けしますので、座席希望欄に明記ください。
6.旅行費用の支払い 当社指定の銀行口座に振り込み、または当社事業所にて現金払いください
7.契約書面の交付 これをもって同書面を交付したものとします。
8. お客様の申し出による旅行契約の解除・取り消しにかかる取消料
①旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 旅行代金の20%
10日目にあたる日以降
②旅行開始日の前日から起算してさかのぼって 旅行代金の30%
7日目にあたる日以降
③旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%
④旅行開始当日に解除する場合 旅行代金の50%
⑤旅行開始後または無連絡不参加 旅行代金の100%
お取消しの申し出はお電話にて、当社営業時間内(平日10:00~17:00)にお願いいたします。
【旅行企画・実施】 株式会社 マイスカイトラベルエージェンシー
埼玉県知事登録旅行業第2-1152号 旅行業取扱管理者 白石広一
〒431-0018 埼玉県三郷市早稲田8丁目31-20
お問い合わせ TEL048(949)6891 担当 山崎一男
電話受付時間 10:00~17:00 (土曜・日曜・祝日は休ませていただきます。)